登山部活動(野鳥編)
投稿日:2020.07.15
先日、シーズ登山部の初回活動がありました。
場所は宮島の弥山。ロープウェーは使用せず、
海抜0mからの登山で、意外とハードです。
詳細は登山部部長が後日書いてくれるはず。
私は宮島の野鳥を把握するという
他のメンバーとは別の目的も胸に秘め
(望遠レンズを持ち、全く秘められていませんでしたが)
耳を澄まし、木の上を見ながらの登山でした。
実際に見たのは、オオルリ・キビタキ・
トビ・コゲラ・ヤマガラ・シジュウカラ・
ウグイス・ヒヨドリ・エナガ・メジロ・
キセキレイ・ソウシチョウ・ホオジロ・
ムクドリ等。
オオルリは見やすい場所にいたので
皆で見ることもできました。
一瞬見ることが出来たソウシチョウ
(外来種ですが)
おまけ
宮島で出迎えてくれたツバメたち
総務 吉田